在宅勤務なのにローテーブルしかない!床座りテレワークおすすめクッション

【PR】当ブログはメーカー様に提携申請し承認されたのち商品を厳選してご紹介しております。

テレワークで在宅勤務なのにローテーブルしかない!デスクと椅子を置く場所がない。そういう悩みありませんか。でも、長時間の床座りリモートワークだとお尻や腰が・・・。床座りにおすすめのクッションや座椅子があります。数十年フリーランスでデスクがあってもほぼ床座りで仕事をするワタクシがご紹介。



 

在宅勤務なのにローテーブルしかない!と悩むあなたに

多くの人が
テレワークになりましたが

みんなが自宅に作業デスクや
椅子を導入できるとは
限りません。

ワタクシは数十年前から
自宅でフリーランスです。

デスクがあるにはあったのですが、

気づくと結局、
ちゃぶ台+座椅子で
床座りの仕事スタイルに。

というわけで
引っ越し後は
デスクなし。

ローテーブル一本生活です。

ですので

メリットもデメリットも
よく知っています。

在宅勤務なのにローテーブルしかない!のメリット

✅部屋が広く使える
✅テレビをみながら仕事ができる
✅疲れたらすぐ寝転んで休憩できる
✅真冬は足元や背中があったかい
✅部屋の好きなところでリモート会議

デスクと椅子ってすごく場所を
とるので、狭いワンルームとかだと
冷蔵庫の横になったり、
部屋が家具だらけに
なってしまいますよね。

でも、ローテーブルや
こたつひとつあればお部屋すっきり。

在宅勤務なのにローテーブルしかない!のデメリット

✅ローテーブルだと仕事モードにならない
✅腰が痛くなるので長時間できない
✅姿勢が保てずごろごろしてしまいがち
✅背中が丸くなって肩こりに
✅横座りになるのでお尻が痛くなる
✅資料が床に広がる

仕事モードになるか、
ならないか問題に関しては
テーブルの高さは関係なさそうですが。

CMディレクターに
聞いた話ですが、

ある人が広告会社から独立して
在宅ワークになったけれど

狭い家の中に仕事スペースを
わざわざ確保して
朝、出勤時間にスーツを着て

ふすまを開けて隣の和室で
テレワークを始めるのだとか。

こうなると

デスクの高さというより・・・。

これ、たぶん慣れです。

フリーランスになって数十年の
ワタクシの経験からしますと

3か月もしたら、

パジャマのすっぴんメガネで
ちゃぶ台で
仕事をしても、
スッと切替え、
できるようになりますよ。

床座りテレワークにおすすめのクッションとは

つまり、ローテーブルの
床座りテレワークでも、

◆正しい姿勢が長時間キープできる
◆お尻が痛くならない

高性能な床座りクッションがあれば
長時間疲れずに
きっちり仕事できます。大丈夫!

少し高さのある床クッションがおすすめ

これまで長年、
自宅でローテーブルで作業。

実家に行けばさらに低い
和室リビングテーブルで作業。

と、
さまざまな床座りテレワークした結果、

少し高さのある
硬めのクッション

骨盤サポートできる
座椅子があると

ものすごく腰がラクで
PC作業が長時間できる、
ということに気づきました。

横座りや正座をしなくてもいいし、
体育座りや胡坐もらくらく。

そういう床座りクッションをラインナップ
してみます。

ローテーブルしかない!と悩まず
ローテーブルがラク!という感じで
楽しく在宅勤務してくださいね。

エクスジェル「床プニフィット」

床座りテレワークに絶妙にフィット。

床プニフィット

床プニフィット ¥17,600(税込)【エクスジェル公式サイト】

理想的な高さがこれです。

ローテーブルでの在宅勤務に
なんという絶妙な高さ。

そして正しい姿勢を
キープできる腰当て付き構造。

さらにお尻の圧を流動分散する
エクスジェルで
長時間テレワークにフィットします。

床プニフィット

床プニフィット ¥17,600(税込)【エクスジェル公式サイト】

膝を伸ばしても背筋がぴーん。

床プニフィット

床プニフィット ¥17,600(税込)【エクスジェル公式サイト】

膝を立ててもラク。

床プニフィットは
腰当てと適度な高さにより
骨盤を正しい位置にキープ。

骨盤を正しい位置に保つことで
肩こりや腰痛を防ぎます。

床プニフィット

床プニフィット ¥17,600(税込)【エクスジェル公式サイト】

12.9㎝。
このちょっとした高さと硬さが
絶妙なんですね。

実際、床に置くとすごく低く感じますが座ると絶妙なんですよね。

 

床プニフィット

床プニフィット ¥17,600(税込)【エクスジェル公式サイト】

短い腰当てなのに、
あるとないとでは大違い。
安定感が違います。

以前、スチール椅子型で
上下スクワットする
ダイエット機が流行していましたが、

MIZUNO/ミズノ スクワットスリールα(アルファ) (イ)レッド color variations

MIZUNO/ミズノ スクワットスリールα(アルファ)
icon

丸い座面だけだと
だんだん姿勢が悪くなりますが

そっと後ろから腰に手を当てて
あげると背筋が伸びたまま
運動できるので効果的です。

と、テレビで言ってました。

小さい腰当てがあるだけで
なぜか姿勢よく保ちやすい
ということでした。

カラーは5色。

床プニフィット

床プニフィット ¥17,600(税込)【エクスジェル公式サイト】

胡坐をかいてもお尻に負担なし。

床プニフィット ¥17,600(税込)【エクスジェル公式サイト】

エクスジェルの店員さんに「かなり低いですね?」と言うと「胡坐がしやすいですよ」とおっしゃってました。

エクスジェルは「流動分散」

人間は同じカタチでじっと座っていることは
ほぼなくて、数秒ごとに少しずつ縦横へ
動いているのだとか。

エクスジェルはその動きに合わせて
縦方向、横方向の圧を
流動的に分散します。

だから長時間座っても快適。

かわいらしいルックスですが
床プニフィットはかなり
高機能なクッションだと思います。

床プニフィット ¥17,600(税込)【エクスジェル公式サイト】

エクスジェルのプニシリーズ「床プニフィット」の 口コミ評判は

エクスジェル「ザ・アウル3Dハイエスト」

3D立体形状が骨盤サポート。

ザ・アウル3Dハイエスト

 ザ・アウル3Dハイエスト ¥36,300【エクスジェル公式サイト】

エクスジェル定番人気の「ザ・アウル」
シリーズの最上級3Dモデルです。

立体形状で骨盤サポートして
長時間座る生活を快適にします。

ザ・アウルは椅子のクッション、
というイメージもありますが、
床座りテレワークにもおすすめです。

傾斜のある立体構造

後方とサイドに厚みがあり、
立体形状で骨盤を正しい角度へ。
傾斜をつけることでお尻の隙間を
埋め、しっかり骨盤をサポートします。

ザ・アウル3Dハイエスト

 ザ・アウル3Dハイエスト ¥36,300【エクスジェル公式サイト】

ウレタンとジェルの相乗効果

長時間快適に座っていられるのは
エクスジェルがお尻の圧を
「体圧流動分散」しているから。

座っているとき人間は
縦や横へと圧を逃がそうと無意識に動くのだとか。

その動きに合わせて圧を流動分散するので
お尻が痛くなりにくいのですね。

このエクスジェルとウレタンの軽さを
組み合わせた積層構造。

ほどよい硬さと柔らかさを
実現しています。

このタイプが一番人気が
ありますね。

上質な手触りのウルトラスエード® 生地

外側には東レの上質なウルトラスエード® を使用。
やわらかく高級な手触り感です。

ザ・アウル3Dハイエスト ¥36,300【エクスジェル公式サイト】

さらにこの3Dモデルには
もうワンランク上があります。

ザ・アウルの最上級モデル
ザ・アウル3Dハイエストマイスターです。

ザ・アウル3Dハイエストマイスター ¥39,600【エクスジェル公式サイト】

違いはカバー素材。

ウルトラスエードではなく、
「ウルトラスエードヌー」
を使用しています。

光沢のあるヴィーガンレザー
高級感がめちゃすごいです。

敬老の日、父の日、退職される上司への
プレゼントなどにおすすめです。

ザ・アウル3Dハイエストマイスター ¥39,600【エクスジェル公式サイト】

デスクワークにおすすめの骨盤クッション!エクスジェル「ザ・アウル」

エクスジェル「オザブ」

ペットと暮らす在宅勤務に。

オザブ+専用カバーオザブ+専用カバー ¥25,300【エクスジェル公式サイト】

エクスジェルのお座布団です。
そこまで高さはありませんが
沈まず、ほどよい硬さです。

オザブ+専用カバー

普通の薄いクッションに見えますが
エクスジェルがお尻の負担をしっかり
逃がして快適です。

オザブ+専用カバー

カバーをはずして
アルコール除菌が可能なので、

ペットのいるおうちや
来客の多いおうちでの
テレワークにも清潔で安心。

オザブ+専用カバー

座面が広いので
正座も胡坐もらくちんです。

オザブ+専用カバー ¥25,300【エクスジェル公式サイト】

 

エクスジェル「ハグ床座LX」

会長気分で在宅勤務。

ハグ床座LX

ハグ床座LX ¥68,200【エクスジェル公式サイト】

床座りテレワークには、
座椅子もおすすめですが、
座椅子こそいいものを。

かつて

ローテーブル+座椅子で
在宅ワークをしていた頃も
ありましたが

安い座椅子を買ったら、
えぐかった。

体がずるずる下がってきて
肩こりが酷い。

さらに座椅子底のパイプで
フロアがえぐれてしまって

引っ越しのとき不動産屋さんが
カンカンでした。

という経験から、

座椅子は高級な安定感のあるものが
おすすめです。

ハグ床座LX ¥68,200【エクスジェル公式サイト】

まるで高級自動車のようなここちよさ

ハグ床座LX

ハグ床座LX ¥68,200【エクスジェル公式サイト】

高級自動車のような大きな背もたれ。

左右から腰をホールドして
骨盤をサポート。
さらに
座面のエクスジェル量を増やして、
極上の座り心地に。

疲れてもごろごろせず、

リクライニング調節や
ヘッドレスト調節をして
ゆったり休憩できます。

これなら在宅勤務が
楽しくなりますね。

実際に見るとウルトラスエードが高級感ありますがブラックは男性ぽいので女性はスカイなど違うカラーがおすすめです。意外にコンパクトで持ち運びできます。

ハグ床座LX ¥68,200【エクスジェル公式サイト】

エクスジェル「ハグ床座LXマイスター」【予約販売】

エグゼクティブな最高級座椅子。

ハグ床座LXマイスター

ハグ床座LXマイスター ¥79,200(税込)【エクスジェル公式サイト】

こちらは、
ハグ床座の最上級モデルです。

高級自動車のような座り心地で
外側に東レの
ヴィーガンレザー
「ウルトラスエードヌー®」使用。
最上級の高級感で
エグゼティブ気分で
在宅勤務ができます。

ハグ床座LXマイスター ¥79,200(税込)【エクスジェル公式サイト】

【まるで高級自動車】エクスジェル座椅子「ハグ床座XL」口コミ

エクスジェルクッションは日本製

信頼の国内一貫生産体制

エクスジェル公式サイト

エクスジェルのクッションは
すべて西日本の工場で
職人さんにより
国内自社工場の一貫生産で
作られています。
多少お値段は高いのですが
すぐへたる安物のクッションと
一線を画しています。

高齢者のプレゼントにも!お尻の痛み軽減「エクスジェルクッション」

まとめ

在宅勤務なのにローテーブルしかない!
とお悩みの方に。

床座りテレワークでも
大丈夫なおすすめクッションがあります。

デスクと椅子を導入しなくても
これならOKですね。


エクスジェルクッションおすすめ5選!口コミで座り心地をチェック